料金案内

フロイデ滝野

当施設の利用に要する費用は、要介護によって異なりますが、主に①介護サービス費、②居住費、③食費からなり、①介護サービス費は原則利用者が1割負担、②居住費、③食費は原則全額負担であり、月額の目安は以下の通りです。

【従来型】特別養護老人ホーム 個室

介護老人福祉施設サービス費(Ⅰ)

従来型個室利用の場合

加東市(その他の地域):合計単位数×10円

令和6年12月1日改定

介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
基本サービス単位(1日あたり) 589単位 659単位 732単位 802単位 871単位
日常生活継続支援加算 36単位
看護体制加算Ⅰ 4単位
看護体制加算Ⅱ 8単位
個別機能訓練加算Ⅰ 12単位
夜勤職員配置加算(Ⅰ)2 13単位
精神科医療養指導加算 5単位
合計単位数 667単位 737単位 810単位 880単位 949単位

介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)

(※合計単位数の14.0%)

94単位 104単位 114単位 124単位 133単位

サービス利用料金(日額/円)

¥761 ¥841 ¥924 ¥1,004 ¥1,082
居住費(日額/円) ¥1,231
食費(日額/円) ¥1,545
自己負担額(日額/円) ¥3,537 ¥3,617 ¥3,700 ¥3,780¥3,858
自己負担額(月額/円) ¥109,647¥112,127 ¥114,700 ¥117,180¥119,598
【個別の費用として】
  • 療養食加算(18単位/日)
  • 科学的介護推進体制加算(40単位/月)
  • 退所時栄養情報連携加算(70単位/回)
  • 入院・外泊費(246単位/日 1カ月に6日を限度として)

※加算状況等によって、実際の利用料金とは異なる場合があります。ご了承ください。

※第1段階~第3段階の減額適用を受けるには、市町村の発行する『介護保険負担限度額認定証』が必要になります。

その他料金

居室電気料 50円/日 理・美容出張 料金表による
喫茶コーナー 60円/回 クラブ活動・生活用品の購入 実費

※詳細は契約書・重要事項説明書をご確認下さい。なお、各種減免等についてもご相談下さい。

【従来型】特別養護老人ホーム 多床室

介護老人福祉施設サービス費(Ⅱ)

多床室(二人部屋)利用の場合

加東市(その他地域):合計単位数×10円

令和6年12月1日改定

介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
基本サービス単位(1日あたり) 589単位 659単位 732単位 802単位 871単位
日常生活継続支援加算 36単位
看護体制加算Ⅰ 4単位
看護体制加算Ⅱ 8単位
個別機能訓練加算Ⅰ 12単位
夜勤職員配置加算(Ⅰ)2 13単位
精神科医療養指導加算 5単位
合計単位数 667単位 737単位 810単位 880単位 949単位

介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)

(※合計単位数の14.0%)

94単位 104単位 114単位 124単位 133単位

サービス利用料金(日額/円)

¥761 ¥841 ¥924 ¥1,004 ¥1,082
居住費(日額/円) ¥915
食費(日額/円) ¥1,545
自己負担額(日額/円) ¥3,221 ¥3,301 ¥3,384 ¥3,464 ¥3,542
自己負担額(月額/円) ¥99,851 ¥102,331 ¥104,904 ¥107,384 ¥109,802
【個別の費用として】
  • 療養食加算(18単位/日)
  • 科学的介護推進体制加算(40単位/月)
  • 入院・外泊費(246単位/日 1カ月に6日を限度として)

※加算状況等によって、実際の利用料金とは異なる場合があります。ご了承ください。

※第1段階~第3段階の減額適用を受けるには、市町村の発行する『介護保険負担限度額認定証』が必要になります。

その他料金

居室電気料 50円/日 理・美容出張 料金表による
喫茶コーナー 60円/回 クラブ活動・生活用品の購入 実費

※詳細は契約書・重要事項説明書をご確認下さい。なお、各種減免等についてもご相談下さい。

【地域密着型】特別養護老人ホーム

地域密着型介護老人福祉施設サービス費(Ⅰ)

加東市(その他の地域):合計単位数×10円

令和7年8月1日改定

介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
基本サービス単位(1日あたり) 682単位 753単位 828単位 901単位 971単位
日常生活継続支援加算Ⅱ 46単位
栄養マネジメント強化加算 11単位
看護体制加算(Ⅰ)1 12単位
看護体制加算(Ⅱ)1 23単位
精神科医療養指導加算 5単位
合計単位数 779単位 850単位 925単位 998単位 1,068単位

介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)

(※合計単位数の14.0%)

109単位 119単位 129単位 140単位 149単位

サービス利用料金(日額/円)

¥888 ¥969 ¥1,054 ¥1,138 ¥1,217
居住費(日額/円) ¥2,066
食費(日額/円) ¥1,545
自己負担額(日額/円) ¥4,499 ¥4,580 ¥4,665 ¥4,749 ¥4,828
自己負担額(月額/円) ¥139,469 ¥141,980 ¥144,615 ¥147,219 ¥149,668
個別の費用として】
  • 療養食加算(18単位/日)
  • 科学的介護推進体制加算(40単位/月)
  • 退所時栄養情報連携加算(70単位/月)
  • 退所時情報提供加算(250単位/月)
  • 入院・外泊費(246単位/日 1カ月に6日を限度として)

※加算状況等によって、実際の利用料金とは異なる場合があります。ご了承ください。

※第1段階~第3段階の減額適用を受けるには、市町村の発行する『介護保険負担限度額認定証』が必要になります。

その他料金

居室電気料 50円/日 理・美容出張 料金表による
クラブ活動 実費 生活用品の購入 実費

※詳細は契約書・重要事項説明書をご確認下さい。なお、各種減免等についてもご相談下さい。

ショートステイ

従来型多床室(2人部屋)利用の場合(日額)

加東市(その他の地域):合計単位数×10円

令和6年8月1日改定

介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5

基本サービス単位(1日あたり)

603単位 672単位 745単位 815単位 884単位
機能訓練体制加算 12単位
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ
22単位
夜勤職員配置加算Ⅰ 13単位
合計単位数 650単位 719単位 792単位 862単位 931単位

介護職員等処遇改善加算Ⅰ

(合計単位数の14.0%)

91単位 101単位 111単位 121単位 131単位
①自己負担額(日額) ¥741 ¥820 ¥903¥983 ¥1,062
②居室料(円) ¥915
③食事費用(円) 朝:¥330・昼:¥580・おやつ:¥65・夕:¥570(計¥1,545)

自己負担額合計(①+②+③)

¥3,201 ¥3,280 ¥3,363 ¥3,443¥3,522

従来型個室利用の場合(日額)

加東市(その他の地域):合計単位数×10円

令和6年8月1日改定

介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5

基本サービス単位

(1日あたり)

603単位 672単位 745単位 815単位 884単位
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ
22単位
夜勤職員配置加算Ⅰ 13単位
合計単位数 650単位 719単位 792単位 862単位 931単位

介護職員等処遇改善加算Ⅰ

(合計単位数の14.0%)

91単位 101単位 111単位 121単位 131単位
①自己負担額(日額) ¥741 ¥820 ¥903 ¥983 ¥1,062
②居室料(円) ¥1,231
③食事費用(円) 朝:¥330・昼:¥580・おやつ:¥65・夕:¥570(計¥1,545)

自己負担額合計(①+②+③)

¥3,517 ¥3,596 ¥3,679 ¥3,759 ¥3,838
個別の費用として】
  • 療養食加算 18単位
  • 送迎費用 片道184単位(往復368単位)
  • 緊急短期入所受入加算 90単位/日(14日を限度)

※詳細は契約書・重要事項説明書をご確認下さい。

なお、各種減免等についても対応しております。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。

ご希望により】
  • 喫茶コーナー 1回60円
  • テレビ設置料 1日50円
  • クラブ活動 実費
  • 理容・美容出張 料金表による
  • 生活用品の購入 実費 等

介護予防多床室(2人部屋)利用の場合(日額)

加東市(その他の地域):合計単位数×10円

令和6年8月1日改定

介護度 要支援1 要支援2

基本サービス単位

(1日あたり)

451単位 561単位
機能訓練体制加算 12単位
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ 22単位
合計単位数 485単位 595単位

介護職員等処遇改善加算Ⅰ

(合計単位数の14.0%)

68単位 84単位
①サービス利用料金 ¥553 ¥679
②居室料(円) ¥915
③食事費用(円) 朝:¥330・昼:¥580・おやつ:¥65・夕:¥570(計¥1,545)

自己負担額合計(①+②+③)

¥3,013 ¥3,139

介護予防従来型個室利用の場合(日額)

加東市(その他の地域):合計単位数×10円

令和6年8月1日改定

介護度 要介護1 要介護2

基本サービス単位(1日あたり)

451単位 561単位
機能訓練体制加算 12単位
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ 22単位
合計単位数 485単位 595単位

介護職員等処遇改善加算Ⅰ

(合計単位数の14.0%)

68単位 84単位
①サービス利用料金 ¥553 ¥679
②居室料(円) ¥915
③食事費用(円) 朝:¥330・昼:¥580・おやつ:¥65・夕:¥570(計¥1,545)

自己負担額合計(①+②+③)

¥3,013 ¥3,139
個別の費用として】
  • 療養食加算 18単位/日
  • 送迎費用 片道184単位(往復368単位)
  • 緊急短期入所受入加算 90単位/日(14日を限度)

※詳細は契約書・重要事項説明書をご確認下さい。

なお、各種減免等についても対応しております。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。

ご希望により】
  • 喫茶コーナー 1回60円
  • テレビ設置料 1日50円
  • クラブ活動 実費
  • 理容・美容出張 料金表による
  • 生活用品の購入 実費 等

併設ユニット型(介護予防)短期入所生活介護サービス(Ⅰ)

加東市(その他の地域):合計単位数×10円

令和7年2月1日改定

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5

基本サービス単位(1日あたり)

529単位 656単位 704単位 772単位 847単位 918単位 987単位
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ 22単位 22単位

合計単位数(単位)

551単位 678単位 726単位 794単位 869単位 940単位 1,009単位

介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)

(※合計単位数の14.0%)

78単位 95単位 102単位 112単位 122単位 132単位 142単位
サービス利用料金(日額/円) ¥629 ¥773 ¥828 ¥905 ¥991 ¥1,072
¥1,150
居住費(日額/円) ¥2,066 ¥2,066
食費(日額/円) ¥1,545 ¥1,545
自己負担額(日額/円) ¥4,240 ¥4,384 ¥4,439 ¥4,516 ¥4,602¥4,683¥4,762

※加算状況等によって、実際の利用料金とは異なる場合があります。ご了承ください。

※第1段階~第3段階の減額適用を受けるには、市町村の発行する『介護保険負担限度額認定証』が必要になります。

その他料金

居室電気料 ¥50/日
クラブ活動 実費
理・美容出張 料金表による
生活用品の購入 実費

※詳細は契約書・重要事項説明書をご確認下さい。なお、各種減免等についてもご相談下さい。

個別に加算される費用

加算科目 日額
送迎加算(片道) 184単位
若年性認知症受入加算 120単位
療養食加算 18単位

※詳細は契約書・重要事項説明書をご確認下さい。なお、各種減免等についてもご相談下さい。

デイサービス

通所介護サービス利用の場合(1日あたりにかかる費用の目安を記載しております。)

通常規模サービス事業所 《サービス提供時間7時間以上8時間未満》

加東市(その他の地域):1単位数×10円

令和6年8月1日改定

要介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
基本サービス単位(1日) 658単位 777単位 900単位 1,023単位 1,148単位
入浴介助加算 40単位(1回あたり)
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ 22単位
合計単位数 720単位 839単位 962単位 1,085単位 1,210単位

介護職員等処遇改善加算

(合計単位数の9.2%)

67単位 78単位 89単位 100単位 112単位
サービス利用料金(日額) ¥787 ¥917 ¥1,051 ¥1,185 ¥1,322
食事費用 \645(おやつ代含む)
自己負担額(日額) ¥1,431 ¥1,562 ¥1,696 ¥1,830 ¥1,966
個別の費用として】
  • 認知症加算  (60単位/日)
  • 科学的介護推進体制加算(40単位/月)
  • 延長加算  1hまで50単位/日・ 2hまで 100単位/日 等

介護予防通所介護サービス利用の場合 

要介護度 要支援1・要支援2(4回を限度)
基本サービス単位 400単位
合計単位数 400単位
サービス利用料金(月額) ¥400
食事費用(1日) \645(おやつ代含む)
入浴代(1回) ¥400
ご利用者負担額(月額) ¥1,445

★5回目からのご利用については、自費利用となります。

※詳細は契約書・重要事項説明書をご確認下さい。

【ご希望により】
  • レクリエーション費用…実費
  • 理容・美容出張…料金表による
  • おむつ代…料金表による
  • 生活用品の購入…実費等

フロイデ滝野

TEL:0795-48-1726

兵庫県加東市下滝野字高倉1283番地37

たきの苑

TEL:0795-48-0276

兵庫県加東市下滝野508番1

  【関連リンク】
  兵庫県老人福祉事業協会

  ”ひょうご介護求人ネット